日本人は、欧米人に比べて歯に対する意識が低いといわれています。
実際に海外の方は歯並びの乱れがなく、きれいな方が多いです。
日本人と欧米人では、生まれつきの歯並びの違いはあるのでしょうか?
歯に対する考え方の違いについても解説します。
骨格の違い
日本人は、欧米人と比べて骨格が小さく、歯の生えるスペースが不足して歯並びが乱れやすい傾向にあります。
特に「出っ歯」や「八重歯」は日本人に多い歯並びです。
現代では食生活の変化によって顎の小さい方がさらに増加しています。
歯に対する意識の違い
欧米では、歯に対してお金をかけることが社会的なステータスになっています。
歯のきれいさは就職や恋愛にも影響するといわれるほど身だしなみの一部となり、口腔ケアやホワイトニングも積極的に行われているようです。
日本の場合は、歯にお金をかけたくないと感じている方が多い傾向にあります。
歯列矯正
日本では、八重歯がかわいらしいとされていて、チャームポイントになる場合もありますよね。
しかし海外で八重歯は「ドラキュラ・トゥース」と呼ばれ、良いイメージはありません。
少しの歯並びの乱れで矯正をすることは当たり前ですし、ドラマや映画でも当たり前に矯正治療中の子どもが登場しますよね。
そのため、矯正装置が見えることに対しての抵抗は全くないようです。
海外では、日本人の歯並びに対する評価が低いともいわれ、「なぜ歯並びを治さないのか」と不思議に思われるようです。
「留学中に自分以外の周りの友達の歯並びがきれいで恥ずかしくなった」といったこともよくある話です。
最近では、世界で活躍する日本人アイドルも積極的に歯列矯正を行なっていますよね。
口腔ケア
歯ブラシだけでは60%程度しかきれいにできません。
そのため、歯と歯の間もしっかりとケアする必要があります。
欧米では、ブラッシングよりもデンタルフロスの方が重要だといわれています。
1998年にアメリカの歯周病学会が「Floss or Die」(フロスか死か)というスローガンを掲げたほどです。
平成28年に行われた日本の歯科疾患実態調査では、デンタルフロスや歯間ブラシで歯間清掃を行なっている人の割合は30%という結果でした。
日本ではデンタルフロスを「使うのが面倒」「難しい」といった理由で挫折してしまう方が多いです。
世界的に日本人はきれい好きなことで有名ですが、口腔ケアに対する意識は低いようです。
メンテナンス
欧米では、歯の定期検診(メンテナンス)も積極的に行われています。
日本では「痛くなった時だけ歯科医院に行く」という方が多いですが、欧米では痛みがなくても歯科医院に行きます。
欧米では80%から90%の方がメンテナンスを受診しているに対し、日本ではたったの2%といったデータもあります。
このように日本と欧米では、悪くなってから治療するのではなく、歯をできるだけ長く保つといった考え方に違いがあります。
歯列矯正に対するイメージ
日本では、歯並びが気になるものの、歯列矯正に対してネガティブなイメージがあるようです。
特に矯正装置をつけることに心理的な抵抗が強く、なかなか治療に踏み切れない方も多いのではないでしょうか。
矯正装置といえば表側のワイヤー矯正が代表的ですが、現在では目立たない矯正治療も可能です。
目立たない矯正装置には「裏側矯正」や透明なマウスピースで歯並びを整える「マウスピース矯正」があります。
歯列矯正は、見た目だけではなく噛み合わせの機能も整えることできます。
歯並びの乱れを整えることで、ブラッシングなどのセルフケアもしやすくなり、虫歯や歯周病の予防にもつながります。
歯列矯正を検討しているけれどなかなか踏み切れないといった方は、一度歯科医師に相談してみてはいかがでしょうか。