九段下駅すぐにある歯医者 九段下駅前歯科クリニックによるブログ

  • 九段下駅の歯医者 九段下駅前歯科は当日予約OK!土曜も20時まで診療:03-5213-4618
  • 九段下駅の歯医者 九段下駅前歯科の24時間受付「初診限定」ネット予約
ブログ&コラムBLOG&COLUMN

歯でお困りの事があれば、
お気軽にご連絡ください!

  • 九段下駅前歯科のご予約・お問い合わせ:03-5213-4618
九段下駅前歯科の診療時間:9時から20時
休診/日・祝
九段下駅前歯科クリニック〒102-0074 
東京都千代田区九段南1丁目6-5
九段会館テラス地下1階
インスタグラム

加熱式たばこは紙巻たばこより歯周病を悪化させる?

アイコスやプルームテックなど加熱式たばこが続々と新登場しています。

紙巻たばこで喫煙をすると歯周病が悪化することが知られていますが、加熱式たばこは煙が出ないから大丈夫なの?と気になる方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は歯周病とたばこの関係と加熱式たばこと歯周病の関係について詳しくご紹介します。

 

【歯周病とたばこの関係】

 

喫煙の習慣があると、歯周病のリスクが高くなったり悪化したりします。

1日に10本以上の喫煙習慣があると約5倍、10年以上の喫煙習慣があると歯周病のリスクが約4倍に上昇する報告があります。

 

〈歯周病を悪化する物質〉

・ニコチン

ニコチンは血管が収縮するので、血流が悪くなり、栄養や酸素が十分に運ぶことが難しくなってしまいます。

そうすると、免疫力が低下して歯周病菌が活発になります。

また、歯周ポケット内が酸素不足になってしまい、歯周病菌が好む環境になって増殖しやすくなります。

 

・一酸化炭素

一酸化炭素は、歯ぐきの組織に酸素を供給しにくい状態にして血管が細くなり歯周病菌が増えやすくなります。

 

このほかに歯ぐきを修復する細胞が抑制されてしまうなど、歯周病の進行に好都合な条件が揃ってしまいます。

そのため、身体や歯ぐきの健康のためにもたばこは節煙や禁煙をおすすめしています。

 

・タール

タールやニコチンなどの有害物質が歯ぐきやお口の粘膜から吸収されると、唾液の分泌量が減少してしまいます。

唾液には、細菌を洗い流す「自浄作用」や「抗菌作用」があるので、歯周病になりやすい環境になってしまいます。

 

【加熱式たばこによる影響】

 

加熱式たばこは従来の紙巻たばこに比べると、タールなどの有害物質が少ないことや副流煙がないので、たばこのにおいが気になる方に好まれています。

ただし、加熱式たばこにもタールやニコチンが含まれていて、歯周病になりやすい環境や悪化しすい環境になることには変わりません

 

また、タールは有害物質なのですが、「ウイルスに対抗する作用」「炎症を抑える作用」があり、加熱式たばこでタールの量が減ったことによって歯周病の症状がはっきり実感するようになることもあります。

 

【歯周病以外にもたばこの悪影響がある】

たばこに含まれているタールはベトベトして歯の表面につくと落ちにくくなります。

その上に着色が付着すると、ベトベトして汚れがつきやすくなり、歯石が着きやすい環境になります。

また、口臭にも影響があり、汚れがついていると、細菌が増えて毒素を排出し、においの原因になります。

また、歯周病になると、腐敗したようなにおいが出て周囲の方を不快な気持ちにさせてしまうことも。

お口の環境を整えるには、加熱式たばこも紙巻たばこも控えるとよいでしょう

 

【加熱式たばこも紙巻たばこも歯周病に悪化につながる】

加熱式のたばこも紙巻たばこもニコチンやタールが含まれており、少ないタールでも血流が悪くなることからどちらも歯周病の悪化につながりやすいといえます。

 

たばこを吸っている方は吸っていない人よりおよそ4倍歯周病になりやすいというデータもあります。

また、歯周病になった時でも、進行が早く悪化しやすいといわれています。

 

【まとめ】

加熱式のたばこも紙巻たばこもニコチンの影響で血流歯周病菌が好む環境を作ってしまうので、控えていただくことをおすすめします。

お口の環境を整えるためには、毎日のセルフケアが大切ですが、喫煙をしていると汚れがつきやすく取れにくいので、セルフケアも難しくなってしまいます。

また、細菌が増えやすい環境で歯周病の進行や悪化の原因になってしまうので、どちらのたばこもできるだけ控えた方がよいでしょう。

  • お知らせ
  • ブログ&コラム
  • インスタグラム