九段下駅すぐにある歯医者 九段下駅前歯科クリニックによるブログ

  • 九段下駅の歯医者 九段下駅前歯科は当日予約OK!土曜も20時まで診療:03-5213-4618
  • 九段下駅の歯医者 九段下駅前歯科の24時間受付「初診限定」ネット予約
ブログ&コラムBLOG&COLUMN

歯でお困りの事があれば、
お気軽にご連絡ください!

  • 九段下駅前歯科のご予約・お問い合わせ:03-5213-4618
九段下駅前歯科の診療時間:9時から20時
休診/日・祝
九段下駅前歯科クリニック〒102-0074 
東京都千代田区九段南1丁目6-5
九段会館テラス地下1階
インスタグラム

こんな人はむし歯になりやすい!?原因と対処法とは

「毎日歯磨きしているのにむし歯になってしまった……。」

「治療したところが虫歯になってしまった……。」

せっかく毎日セルフケアを行っているのに、むし歯になってしまうと残念ですよね。

毎日歯磨きをしていても、生活習慣やお口の状況でむし歯のなりやすさは変化します。

そこで今回はむし歯になりやすい原因と対処法について詳しくご紹介します。

 

【むし歯ができるしくみ】

 

むし歯になるには3つの原因が関係しており、「細菌」「歯の質」「糖質」が条件になります。

これらの3つの条件が満たされて、「時間」が経過するとむし歯が発生します。

 

原因1 細菌

細菌は磨き残しの「歯垢」の中に含まれていて、主なむし歯の原因はミュータンス菌です。

この細菌が歯の表面に付着して、糖分を栄養に酸を作り出し、歯を溶かします。

そのため、むし歯菌が含まれている歯垢を除去することがむし歯予防につながります。

 

原因2 歯の質

歯が作られた時の環境で歯の質が左右されることはありますが、歯の表面の「エナメル質」歯の内部の「象牙質」の状況によってむし歯になりやすい方もいます。

特に乳歯が生え変わった時は、まだ歯が成熟していないので、むし歯になりやすい環境です。

生え変わりの時期は歯磨きもしにくいので、しっかり歯磨きを行いましょう。

 

また、丈夫な歯を作るためには、「たんぱく質」「カルシウム」「リン」「ビタミンA・C・D」の栄養素が必要です。

歯の再石灰化のための「カルシウム」「リン」歯の土台を作るための「タンパク質」、そしてこれらが効率的に働きための「ビタミンA・C・D」を積極的に摂取しましょう。

 

原因3 糖質

食べ物に含まれている糖質は、むし歯菌が酸を作り出す時に使われます

そのため、糖分を多く含む食品を頻繁に摂取する方は、歯の表面が酸にさらされる時間が長くなり、むし歯のリスクが高くなります。

糖分は「時間を決める」「糖分を摂取したあとは歯磨きをする」とむし歯予防につながります。

 

【むし歯になりやすい人の特徴】

ポイント1 歯磨きが不十分

毎日歯磨きをしていても、歯ブラシだけでは60%程度しか磨けていないといわれています。

デンタルフロスや歯間ブラシなどのデンタルグッズを併用していても、80%程度といわれているので、セルフケアだけで汚れを落とすことはなかなか難しいのです。

定期的な検診でクリーニングを受けると汚れもきれいになりますし、汚れがついている部分のブラッシングやデンタルグッズの使い方も確認ができます。

 

ポイント2 甘いものを頻繁に食べる

ジュースやお菓子を頻繁に食べる習慣があると、糖分がお口の中にある時間が長くなります。

そうすると、むし歯菌が酸を作り出すので、石灰化が追い付かず、むし歯のリスクが高まります。

 

ポイント3 口呼吸をする

口で呼吸をするとお口の中が乾燥します。乾燥して唾液が少なくなると、むし歯菌が増殖しやすくむし歯になりやすくなります。

口呼吸は鼻炎などの鼻の疾患、歯並びが悪いことで口が閉じにくいなどの原因が考えられますので、口呼吸が気になる方は一度お気軽にご相談ください。

 

ポイント4 歯並びが悪い

歯並びが重なっている部分は、汚れが残りやすく、磨きにくい部分です。

そのため、歯並びが悪いとむし歯のリスクが高くなります。

歯並びを整える矯正は、見た目の改善だけでなく、歯磨きしやすくなるので、むし歯や歯周病のリスクを軽減します。

 

【まとめ】

むし歯は「細菌」「歯の質」「糖分」の3つが原因になって発生するので、細菌のかたまりである歯垢をセルフケアで除去しましょう。

また、残ってしまう部分は定期的な検診のクリーニングで除去できます。

正しい歯磨き・時間を決めて糖分を摂取する・口呼吸や歯並びの改善もむし歯予防を期待できます。当院では、むし歯予防のためのクリーニングも行っていますので、お気軽にご相談ください。

  • お知らせ
  • ブログ&コラム
  • インスタグラム