九段下駅すぐにある歯医者 九段下駅前歯科クリニックによるブログ

  • 九段下駅の歯医者 九段下駅前歯科は当日予約OK!土曜も20時まで診療:03-5213-4618
  • 九段下駅の歯医者 九段下駅前歯科の24時間受付「初診限定」ネット予約
ブログ&コラムBLOG&COLUMN

歯でお困りの事があれば、
お気軽にご連絡ください!

  • 九段下駅前歯科のご予約・お問い合わせ:03-5213-4618
九段下駅前歯科の診療時間:9時から20時
休診/日・祝
九段下駅前歯科クリニック〒102-0074 
東京都千代田区九段南1丁目6-5
九段会館テラス地下1階
インスタグラム

歯軋りとは?なぜ歯軋りをするのか②

さて、歯軋りは夜寝ているときにしている場合は、無意識なので自分ではわからないことが多いですが、しているか、していないかどうやって分かるのでしょうか。

 

一番分かるのはご家族やパートナーに指摘をされる場合です。

自分がわからないので、他の人から言われるのが最も確実です。

しかしそれが難しい、また、歯軋りでは音がなりますが食いしばりでは音がならないので周りの人も気付かないことが多いです。

そういった場合は、まず1つ目のポイントとして、起きたときに顎や頬が疲れていないか気にしてみてください。

寝ている時に無意識にしている歯ぎしりはものすごい力で噛んでいるので顎などが疲れ、凝った感じがあります。

 

そして2つ目のポイントとしては鏡の前で口を開けて舌を出してみてください。

舌の両端に凸凹している跡があったら、それは歯軋りをしている証拠です。歯を噛み合わせている時に舌を押し付けるので歯の跡が舌についているのです。

またそれが頬の内側につくこともあります。

そういった場合は自分や周りの人が気づいてなくても歯軋りをしているので注意が必要です。

 

また、歯軋りは夜寝ているときにしているというイメージが多いのですが、昼間ゲームやパソコン、集中して作業をしている時、無意識のうちに噛み締めていることはありませんか?

最近増えてきていると言われています。

そして日中に歯ぎしりをしている人は、頬などの筋肉がそれを覚えていて夜寝ているときにも行ってしまう人が多と言われています。

 

無意識のうちなので気をつけるのは難しいですが、次の記事で対策について書いてありますのでぜひ読んでみてください。

 

 

歯軋りの原因についてはまだまだ知られていない部分もたくさんあるのが現状です。

 

今現在では、歯軋りの一番の原因はストレスだと言われています。

ただ、ストレス社会と言われている現代でストレスをなくすというのはとても難しいですよね。

 

だったらどうすればいいのでしょうか?

対処療法になってしまいますが、一番有効とされているのはマウスピースを装着することです。

歯科医院で歯軋りするのでマウスピースを作りたいと言えば、ほとんどの歯科医院で作ってくれます。歯科医院によりますが保険適用の場合はだいた5000円前後となります。

薬局でももっと安価なものなども販売していますが、歯科医院では自分の歯の型を取ってぴったりのものを作るのに対し、薬局のものは誰でも使えるようにできています。

いろいろなタイプがありますが、すぐ壊れてしまう、それから歯並びに影響してしまうものまであり、そうするともっと大変なことになってしまうので、歯科医院で作ることをお勧めしています。

 

マウスピースはプラシチックでできているのですが、夜寝ているときにそれを装着することによって歯ぎしりの力をマウスピースが吸収してくれます。

 

実際に装着している方の中には、肩こりや頭痛がなくなったという方がいたり、歯軋りが酷い、もしくはずっと使っている場合はマウスピースに穴が開いたりします。

穴が開いてしまうとまた作り直さなければいけないのですが、マウスピースをしていないとその力が歯にかかってしまうので、考えただけでも怖いですね。

 

それからマウスピースは日中に歯軋りしている場合にも有効なのですが、日中の場合は寝ているときと違って、意識があります。

例えば「歯軋り注意!」といったメモ書きを見えるところに貼る、もしくはシールなどを貼ってこれを見たときは歯軋りしていないか意識するなんてことを自分の中で決めるだけでも効果は大きいです。

これだとすぐにでも実践できるので気になっている方はぜひやってみてください。

 

原因はストレスが多いと言いましたが、ストレス以外でも原因となるものはあります。

例えば虫歯があるのに直していない場合、痛みなどで気になって噛む、それがくせになってしまうことがあります。

 

それから虫歯や歯周病などで歯を抜いたけどそのままにしている場合。

噛み合わせはとても大切なものです。

例えば歯を1本抜いてそのまま放置していると両隣の歯が傾いたり、噛み合わせていた歯の相手がいなくなり伸びてきたりします。

そうすると噛み合わせが狂ってしまうのです。

更に1本なくなることによって支えが少なくなり、他の歯の負担が大きくなります。それにより他の歯にも問題が出やすくなってしまうのです。

 

なので、これらの問題がある場合は先にそちらから直していきましょう。

歯ぎしりも含め、お口の中の問題は自分で解決することは難しく、治すことを先延ばしにすることによって、状態は良くなることはなく悪化するだけです。

悪くなればなるほど治療期間は長くなり、費用の方もどんどん増えていきます。

 

また歯軋りは自分自身だけの問題ではなく、家族やパートナーにも迷惑をかけてしまうので、そのためにも早め早めに対処していきましょう。

  • お知らせ
  • ブログ&コラム
  • インスタグラム