1.前歯の神経を抜くこと
歯の神経は断然あったほうがいいもので、残すか残さないかとなった場合、できる限り残したほうが懸命です。
でもどうしても神経を抜かなければいけなくなった場合も出てくると思います。
神経を抜かなければいけない場合というのは虫歯が進行してしまって残しておくことができない場合が多いのですが、他にも急激な温度差に神経が耐えられず死んでしまった、噛み合わせが原因で神経にダメージが出てしまった、昔の治療が神経に近く、いつのまにか死んでしまった…などいろいろな原因があります。
そして特に前歯の場合は、それ以外にもぶつかった衝撃で神経が死んでしまうこともあります。
楽しく飲んだ帰り道酔っ払って転んでしまい、そこで前歯をぶつけて神経が死んでしまうなんていうことも…
神経を抜いてしまった歯は神経がある歯と違い、問題が出てくるのですが、それは前歯ならではの問題もあります。
今回はどんな問題が出てくるのか、そして治療法について書いていきたいと思います。
2.神経を抜いたことで出てくる問題
神経は歯に栄養を行き渡らせる役割をしています。
そのため、神経を抜くと歯に栄養がいかなくなり、脆くなってしまいます。
そうすると硬いものを噛んだ時に割れたりする確率が神経のある歯に比べて高くなってしまいます。
それから感じるものがないため、虫歯ができてしまった時に痛みが出ず、気づきづらくなってしまいます。
神経を取っている時点ですでに歯を削っていることが多いため、虫歯が進行してしまいもう残すことができなくなる場合もあり、そういった時には抜かなければいけなくなってしまうこともあります。
また神経を取った歯は、治療がしっかりできてなかったりして、細菌が神経のあった通路に入り込んで感染を起こしてしまい、根の先に膿の袋ができてしまう場合もあります。
それを放っておくとどんどん周りの骨を溶かしてしまいます。
そのため再治療しなければならないのですが、詰め物や被せものを壊し、詰めてあった薬剤を取り、膿が落ち着くまでまた神経の通路をきれいにし、そしてまた薬剤をいれて封鎖し、詰め物を入れる、被せ物の型を取って入れるという…
とても長い治療になってしまいます。
それから、特に前歯で困ってしまうことは歯の色がだんだん黒くなってしまうことです。
先ほども書いたように神経がないと栄養、そして水分も歯に供給されないために時間が経つと必ずではないですが黒くなってくることが多いです。
奥歯ならまだしも前歯は一番よく見える場所で黒い歯があるだけで顔の印象がだいぶ変わってしまいます。
前歯の神経を抜くとそこが大きな問題になってきます。
しかもその黒くなる度合いや進み具合は人によってそれぞれで予想することができません。
そして神経も取ってしまっているのでそれを止めることもできないのです。
どうしても見た目が気になる場合は治療するしかありません。
次はその治療方法について説明していきます。