前回の続きです。 ②音波歯ブラシ リニアモーターによる高速振動や回転の力によってプラークを除去。 また、高速振動から発生する水流でのプラークを除去する。 音波歯ブラシ自体が動くので、自分で動かす必要なし。 ③超音波歯ブラシ 超音波の効果で、歯からプラークを浮き上がらせ除去。 他にも、お口の中の細菌の結合力...続きを読む
電動歯ブラシはお使いですか? 最近では、多くの種類の電動歯ブラシがネットショップ、ドラッグストア、スーパーマーケット、バラエティショップ等いたる所で売られています。 価格もお手頃なものから高価なものまで様々です。 「高価なものはちょっと・・・」と思って低価格なものを 使ってみると言う人も多いようです。 しかし、電動歯ブ...続きを読む
歯科医院に対して、通院が1回ではなかなか終わらないことや 一度の治療時間は短いのに通院回数がかかることに 不満がある方は少なくないと思います。 確かに何度も通院するのは、大変ですが 治療回数がかかってしまうのには きちんと理由があります。 歯科治療は虫歯の大きさによって治療法が変わります。 初期の虫歯であれば即日で完了...続きを読む
「親不知(おやしらず)が生えてきたら、絶対に抜かないといけませんか?」と言う ご質問をよく受けます。 答えは 必ずしも抜かなければならないわけでは、ありません。 親不知は、大人になれば必ず生えてくるものではなく 先天的に無い人もいます。 または、上下左右共に永久歯の一番奥に生えますが 歯茎の中に入ったままで、生えてこな...続きを読む